海自舞鶴地方隊 あさぎり・旧はまゆき

ふりふら

2013年09月16日 22:30




舞鶴へ行ってきました。



ずっと続くもやもや天気のせいで、山も海もご無沙汰気味。

ワンコ連れてどっか出かけたいけども、まだまだ暑いので海しかないが、

カヤックとなるとゆみさんちょっとしんどいらしい。

しょうがない、ワンコたちは留守番させて散歩の時間までに帰って来れるとこまで~♪


なんとなく舞鶴!って決めて朝6時すぎに倉敷発。高速はちょっとケチって播但道経由で時間がかかります。

舞鶴着は9時半頃、ちょうど舞鶴地方隊の艦艇一般公開が10時からなのでそのまま北吸桟橋入口へ。

数台の車が開門待ちしています。

順番が早めだったので受付もすぐでした。もう少し遅い時間だと大行列、数十分待ちです(汗


この日の公開艦は護衛艦『あさぎり』。

TOP写真右側の船ですが、隣にはド派手に目を引く黄色の護衛艦。

この黄色の護衛艦を通り抜けて『あさぎり』へ乗艦します。



巨大な防舷物。ぶつけないための緩衝材ですね。



護衛艦『DD-151 あさぎり』

基準排水量3,500トン  全長137m  全幅14.6m  最大速30ノット  乗員220名


62口径76mm単装速射砲


アスロックSAM8連装発射機


68式対潜短魚雷3連装発射管


短SAMシースパロー8連装発射機


ヘリ格納庫




あさぎりの隣の黄色にマーキングされた護衛艦は『元DD-126 はまゆき』。



約30年の役目を終えて曳的艦となったそうです。射撃訓練の標的となって沈没処分されます。

護衛艦の数が足りてない状況で、また1隻減ることになります。

見た感じまだまだ現役でいけそうにも思えるんですが仕方ないのでしょうね。


甲板に的が設置されています。


ミサイル系の兵装は撤去されてるようですが、ファランクスは残ってます。



だいぶ喫水が浅いようです。




海自舞鶴地方隊その②へ続きます。







あなたにおススメの記事
関連記事