大山 壁沢

ふりふら

2017年05月22日 14:19




5月14日 木谷から地獄谷へ。


4月に剣谷行ってから約1ヶ月、だいぶ雪はなくなっただろう。

軽アイゼンとミニバイル2本。ミニバイルは半分クマへの護身用。

ところが、鳥越峠から先はまだ結構な雪で、軽アイゼンが頼りない。

振子沢から上は雪が被っていました。

先月降りたキリン沢を見ると、入ってすぐの支渓はだいぶ上まで雪が繋がってそうでした。

ありゃー、ちょっと道具を間違ったなあ。

歩きやすそうだったので壁沢に入ってみた。






沢筋に大規模な落石跡。

尾根上にはもう雪がないので、前方の落石に集中。

静寂の中雪の上を滑る石の音。

上の喉から先は石が弾け飛んでいて、そこを越えたりすればただではすまないだろう。





こっからは危険。

石は上で跳ねて下に落ちてこない。

行けるのはここまで。





30℃にもなろうかというこの陽気の日に

まだ雪と絡めるとは思わなかった。

楽しい探検でした。




























あなたにおススメの記事
関連記事