フライボールBOX修理&調整

ふりふら

2011年02月03日 22:53


昨年の夏に、半分狂いそうになりながらも完成したマイフライボールBOXですが、



前回のお茶会で少々というか、見た目大破。





天板が真横にバックリ逝っちゃいました。



ちょん切れています(泣



天板だけもう一度作り直そうかとも思いましたが、

すごくめんどくさーい!

完全大破するまではこのまま使ってしまえと、

割れた部分にボンドを流し込みプレートで補強。



スプレー吹いたらきれいになりそう。



ついでにちょっと気になる箇所を調整しました。

ボールを発射するハンマー部分、天板のガイドがあれば真っ直ぐに作動するんだけど、

天板開いて調整してる時なんかは、グラついてしまって天板を破壊してしまいそう。

クッションを一部削って、



L型アングルでハンマーを挟んでみました。

これで安定してボールのセットも楽になるぞぅ。



なんとか次のお茶会に間に合った。



お茶会vol.4(フラボ練習会)は2月6日(日)10時頃から

ネイバーズドッグ 2号店ドッグラン 『Sora-no-Niwa』にて。

あなたにおススメの記事
関連記事