今回はキャンプでないので、こじんまりとペンタを張ってのんびりします。
ヒマラヤで見つけてきたビジョンピークスのロースタイルチェア。
1脚¥1990、2脚以上で2割引になって、1脚¥1592。
以前から欲しかったノースイーグルのローコンパクトスリムチェアが¥3980なので、
迷わず逝っとけということで使ってみました。
身体がフレームにあたるとかの不具合はないけれど、
縫製がだいぶあまいので膝下部分が1日で破けてしまいました。
それでも・・・
やっぱ安い!
直して使おう!
さて「美濃田の淵」の数々の岩石群、下から見ると大迫力です。
それぞれつけられている名前は、残念ながらまったくわかりませんでした。
ダム湖とちがってさすがに水がきれい、ゆみさんも嬉しそうです。
前日競技会でがんばったさくらちゃ~ん、
ご褒美に怖~いお父さんが乗せてってあげよう。
でっけーッとか、すげーッとか、なんだこの岩ゎ!!とか
【ぼ】 の感じることと同じようにさくらも興味津々の様子。
どうや??カヌー楽しいやろ??ってなかんじで、しばしの間さくらと強制デートでした。
ゆみさんも一人で出て行くんだけど、どうもこの人が行ってる時だけ風がきつくなる。
流れの緩いところを漕ぎたいのに、どんどん本流の方へ。
危ないからこっち寄れーッとか声をかけてやると、異変を察知してかワンコも叫びだす。
なんとか戻ってきたゆみさんを心配そうに眺めるさくら&ラン。
ゆみさん 「こっち行きたいのに、どんどん流されちゃうんよね~」 って。
まだ余裕あるんかい・・・。
どうも風を呼ぶ女らしいです。
できればべた凪を期待してたんですが、
春の徳島競技会はいつも風、上流でも風はやみませんでした。
時々、観光遊覧船が通り、観光のおばちゃんたちが声をかけてくれました。
ワンコがカヌーに乗ってるのが面白いみたい。
大きな鯉も泳いでいました。
朝早くから、昼過ぎまで十分「美濃田の淵」を満喫したつもりでした。
ところが帰りに上から見てみると、あらら、もうちょっと先があったようで・・・
また次回のお楽しみとなりました。
ワンコたちも、いろいろつき合わせちゃって、くたびれるわな。
あなたにおススメの記事