ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月27日

沢登り 日暮の滝


沢登り 日暮の滝

またまた日暮の滝にやってきました。


なんか宿題みたいなもんですかね。

登れそうで、登れない。

いけそうなんだけど、いけなかったら降りられない。

ロープ使えば思い切って・・・、みたいなところです。

近場なので昼からのんびりと。

沢登り 日暮の滝

滝屋さんんの一部ではチョックストーンの滝は珍しいようなことを見かけましたが、

沢登りやってると小滝の部類ではよくあるので特別感はないのですが、

県南の里山に一部とはいえこれだけ切り立った谷があるとは思ってませんでした。

せっかくなんで登っておきたい。


前回60mロープ折返しで半分でした。

下まで届くようにと今回は60mと50mを持ってきたんだけど、

これがなかなか都合のいい支点も見つからず、思うようにはいきませんでした。




まずは上から一段目と二段目。

沢登り 日暮の滝

それぞれに釜を携えています。



そして小さいですが、三段目、四段目、五段目

沢登り 日暮の滝

ここもいちいち腰ほどの深さなのでずぶ濡れです。



続く六段目の上から見下ろす。

沢登り 日暮の滝

このヌメヌメはどうしたものか、降りても登り返せるかどうか・・・タラ~

下まで降りてしまえばいいのだけど、50mロープはいっぱいで足りないのはわかっている。

かといって2本目ロープ出すにしても、崖の立木にとるか、ロープ繋ぐか、

悩ましいところです・・・。

アブミ持ってくればよかった。ちょっとなめていた。

沢登り 日暮の滝

こんな狭間で一人進退窮まるのはご免ですが

せっかくここまで来たので、絶対落ちないと心に決めて、

ずりずりしながらあらゆる部分のフリクションを効かせて六段目。



あらまあ!

チョックストーン滝の上段には、さらにもうひとつチョックストーン滝がありました。



やれやれと、一息ついて見下ろすと

下から見上げていたCSが視界に。

沢登り 日暮の滝

よく見ると滝下の木にかかった滝の名板が見えます。

あのCSをクリアすればひとまずロープ張れる。(登るのはそれからなんでまだまだなのです)

沢登り 日暮の滝

ここまでなんだかんだ時間かかってしまって、さあどうするか。

というのも、このメインのCS滝の上段、つまり七段目ですが

上から見てどうもよくわからない。少しハングしてるのかな。

微妙な2mをうろうろしつつ、出したくても出しづらいロープ、

一旦はだしたものの、どうしても先が見えなくてこの七段目が不安。

もうひとりいたらこんな躊躇せずにいけるのですが、

なかなか誰かを連れてくようなとこでもないからえーん

日暮の滝だけあって、日暮っぽい、すぐ暗くなりそうだ。


そんな言い訳でここでまたもやギブです。




下で滝の写真を撮りながら、どうしたもんかな~と思案している私です。

沢登り 日暮の滝

下から一段目は登れる。

その上のCSの乗り越えはどうでしょう。

ツルッと滑って下まであれ~(涙 といったシュミレーションです。



うーん、

また来年、覚悟決まったらまたやってみよう。








このブログの人気記事
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②

大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)

沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 広戸仙津川川支流横谷

沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 中林川左俣天の滝

沢登り わんことわいわい八木尾川
沢登り わんことわいわい八木尾川

同じカテゴリー(沢登り)の記事画像
沢登り 山乗渓谷
沢登り 天滝渓谷
沢登り 伊里川支流日暮川
沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 落折川支流久曽木谷
同じカテゴリー(沢登り)の記事
 沢登り 落折川支流倉谷川 (2022-05-07 23:28)
 沢登り 畑ヶ野の滝群 (2022-05-04 21:12)
 沢登り 和気八木尾谷 (2022-04-30 23:18)
 沢登り 山乗渓谷 (2021-09-13 18:41)
 沢登り 天滝渓谷 (2021-08-29 15:55)
 沢登り 伊里川支流日暮川 (2021-08-27 18:15)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沢登り 日暮の滝
    コメント(0)