沢登り 天滝渓谷

ふりふら

2021年08月29日 15:55




天滝へ行きました。


30年ほど前に来たことがありますが、人生初山蛭の記憶しか残ってなかった。

こんな素晴らしい滝なのに



今夏、宿題にしていたところはまあ行けてるので、

とくにどこへ行こうという目標もなく、メンバーがいれば考えようというくらいの予定でした。

3名揃ったけど、がんばろうって雰囲気でもなかったので

きれいな滝見れたらいいかなと天滝へ。

滝見の遊歩道があるので、気も楽です。


水温ほどほどで泳げる、きっと濁ってるほうなんだろう。





Yさん微妙なところ上手。



降り続いた雨の名残か、水流強くて巻くところもありました。





赤い新しい橋の向こうに鼓ヶ滝。



橋の下には落ちた以前の橋が残っていました。





水線を避けて左の流れを登る。



落口から。



鼓ヶ滝は10mほどの滝ということですが、上段に三段連続しています。

合わせて20mの段瀑です。





しばらくすると想像以上の大滝が出現。

思わず感嘆の声が出ます。

最下段を上がってみます。






全貌が見えてきました。

98mの天滝です。













どこをどう切り取っても荘厳で美しい滝でした。

また別の季節にも再訪したいと思えるところです。

同行のSちゃん、Yさんありがとうございました。










あなたにおススメの記事
関連記事