ランとふぅ スノーハイク蒜山三木ヶ原2018

ふりふら

2018年02月15日 18:57




今年もワンコと雪歩きに行ってきました。


ランが歳なので、あまり疲れないように、寒がらないようにと今回は装備を対策してきました。

ランはけっして元気がない訳じゃなくて、むしろ元気でがんばり過ぎてしまうので、

あとから調子を崩してしまうことがあるんですねえ。

この日はラッキーなことに気温も高く、寒くなるような場面はありませんでした。

元気に歩いてくれます。



ランもふぅもアルファアイコンのダブルドッグガード。

インナーにゆみさんお手製ツナギスーツ。

足の飾り毛に雪玉つかないように、長めのソックス、これも急遽手作りです。

そして、ランだけお試しで、ワンコブーツ着用です。

これだけやると何でも来いなかんじです。



気温が高い分、足がよく沈むので、それが冷たくなってしまうかと思いましたが、

終始耳はぬくぬく、ぜんぜん大丈夫でした♪

後ろは大山と烏ヶ山です。雪原が続いてたらがんばって歩きたくなる見え方です。

じっさいは、蒜山のスカイラインがくねくね、標高も上げながら鬼女台の展望台へ登ってくので、

登る気でないといけません。



ふぅはじつは少し賢い。ずる賢いとこあります。

身体が沈まないように、私の歩いた跡を選んでついてきます。

ランの方は、そんなこと気がつかないもんだから、ずぼずぼはまりながら、ヘエヘエ言って歩いていました。



ふぅはちょっとでも歩きにくかったりすると、

立ち止まって助けを求めるような顔をする。

甘え上手で、ずるいやつです。 何度も抱っこさせられました。




軽いアップダウンでも、何回か続くとランの息があがってしまいます。

かつてのさくら(先代犬)のように、ザックの中で荷物と化します。

このザックも、中を毛布で袋状にしてあるので、

ランはザックの中で昼寝するのでした~。



散歩程度の雪歩きでしたが、毎年一回はこんなかんじでやってみたいなあと思います。












あなたにおススメの記事
関連記事