GWの渋滞を心配してたけど、上り方面は意外なほどスムーズに来れたので、
ホテル近くの大仙公園へ散歩にでかけました。
↓写真は仁徳天皇陵入口、騎士家と記念撮影。
高速のPAであちこち見かけた福井の鯖寿司、大好きなので2種類をお昼ごはんに。
初日は大阪東アジリティークラブアジリティー競技会。
天候は晴れ予報だったのが大体曇り。涼しくて快適でした。
ここ1年くらい、毎回さくらが走れる走れないで気をもんでいたんですが、
歳であるとか、体力が落ちてるとかっていうよりも、
どうもさくら、寝起きで動けないだけなんじゃなかろうかと思えてきました。
そういうわけで、今回からできるだけ車で待たせずに動かしてやることにしました。
10月のドラハ以来PRがないので、初日しっかりやって楽になれるといいんだけど。
昼からAG3
クリーンラン
タイム 47.82秒/50秒 旋回速度 3.60/3.44
3席入賞/31頭
クリーンラン3/31頭 失格12/31頭
3度になってから、一番元気。トイマンらしい、伸びのある走りと旋回ができたと思う。
シーソーでちょっとクンクンやってるのがもったいないけど、いい走り。
運よく3席もらえました。
JP3
完走 拒絶2 タイム減点
タイム 44.86秒/43秒 旋回速度 3.41/3.56
24席/31頭
クリーンラン9/31頭 失格4/31頭
4番トンネル押し込み損ねて出てきてしまった。
12番の布トンはそのあとブラインドする気が強すぎて押してますね。あと受けも中途半端。
でもまあ、待ちが長かったけどタイム内に走れるペースだったし元気だった、よかった。
テラ君のママが写真いっぱい撮ってくれました。
自分では撮れないから、写真はほんとにうれしい!
この競技会では、ランと同じ犬舎のナッちゃん(ナッツ)が走りました。
チャイパフではなかなか練習どおりに走ることが難しいんだけど、
ナッちゃんはすごかった。走ってた。
急ブレーキで動かなくなってしまったけど、それもチャイです。
ラン、ちょっと負けてるぞ。ライバルでいるためにはもうちょっと走らんと!
久しぶりの表彰台。さくら&ゆみさん、よくがんばった。
~ ぼぶろぐ ~
あなたにおススメの記事