ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年01月31日

2011年12月26日

2011年12月15日

2011.12 オプデスA-1 in 加古川


画像


オプデス アジリティー競技会です。

晴れのつもりでいたのに、あられや雨が降る微妙な天気でした。

幸いさくら&ランの競技中は雨に降られませんでしたが、撤収時はビチョンコ。



  続きを読む

Posted by ふりふら at 18:23Comments(4)アジリティー競技会

2011年12月12日

2011.11ドラハ 京都AC&近畿Bアジリティー競技会


画像


(アップするの忘れてました…)
ドラハアジリティー2days、秋の2連戦は3年連続です。

  続きを読む

Posted by ふりふら at 22:02Comments(0)アジリティー競技会

2011年11月22日

2011.11 大阪北トレーナーズクラブアジリティー競技会


画像


アジリティー競技会、さくらの大好きなフェニックス大阪。

  続きを読む

Posted by ふりふら at 20:05Comments(0)アジリティー競技会

2011年11月14日

2011年10月13日

2011.10 北陸甲信越ブロックアジリティー競技会


画像


JKC後半戦、我が家のスタートは北陸甲信越ブロックから。


  続きを読む

Posted by ふりふら at 20:28Comments(4)アジリティー競技会

2011年10月03日

2011.10 オプデスA-1明石海峡公園 さくら編


画像


約4年ぶりのオプデス競技会、

さくら念願の金メダル貰えました。



  続きを読む

Posted by ふりふら at 22:47Comments(2)アジリティー競技会

2011年10月03日

2011.10 オプデスA-1明石海峡公園 ラン編


画像


ギリギリで申し込みが間に合ったオプデス淡路に行ってまいりました。

我が家は約4年ぶりのオプデス競技会になります。


  続きを読む

Posted by ふりふら at 21:26Comments(2)アジリティー競技会

2011年06月01日

2011第24回FCIインターナショナルアジリティー競技会


FCI本部競技会に行ってきました。

昨年はW失格と惨敗で、今年こそはリベンジと思ってましたが、

3月の東北大震災があってゆみさんは不参加の意向。

でも本部いけるとしたらこれが最後と思うと、

やれる時にやらないのは悔いが残るからってゆみさんを説得しました。

ところがやっぱり雨。

雨どころか台風??

画像


  続きを読む

Posted by ふりふら at 00:49Comments(2)アジリティー競技会

2011年05月16日

2011.05 四国ブロックアジリティー競技会



四国ブロック競技会、徳島です。

毎回、雨の心配がつきものの徳島ですが、今回はその心配もなし。

そんなのはひさしぶり。

3度に上がってから2巡目、

クラブではいい成績もらえても、ブロック以上ではやっぱり苦戦しています。

ただし、さくらはこの春調子を崩したことがない、ずっと元気なので、

ブロックではこのところ、ちょっとだけ期待してるんですが・・・【ぼ】

画像


  続きを読む

Posted by ふりふら at 21:55Comments(0)アジリティー競技会

2011年05月06日

2011.05 大阪ブロックアジリティー競技会


2日目、大阪ブロックです。

そうそう、数年ぶりに買ったワンコの首輪&リード。

テラ家さんに勧めてもらったアンマーリード、これが縁起物になるといいなと、この2daysから使っています。

さくら&ランにどう?似合ってるでしょうか?
画像


  続きを読む

Posted by ふりふら at 08:20Comments(0)アジリティー競技会

2011年05月03日

2011.04 大阪東アジリティークラブアジリティー競技会


JKCアジリティー、大阪2daysに行ってきました。

画像

  続きを読む

Posted by ふりふら at 23:32Comments(0)アジリティー競技会

2011年03月14日

2011 九州ブロックアジリティー競技会


先日の東北地方太平洋沖地震、被災者の方にお見舞い申し上げます。

一人でも多くの命が救われるように祈っています。

スノーピークさんはテントやシュラフの寄付をはじめました。

ナチュラムさんはポイントを使った義援金の受付をしています。

できることを協力していきたいと思います。



さて、前回からの続き『九州ブロックアジリティー競技会』。

英気を養いすぎて、気分はもう遠征終了っぽいんですが、一応競技会結果です。

画像
photo by テラママ


  続きを読む

Posted by ふりふら at 19:57Comments(0)アジリティー競技会

2011年02月02日

2011年1月 中国ブロックアジリティー競技会


1月30日 日曜日 広島県福山市でのJKC中国ブロックアジリティー競技会に行ってきました。

画像


  続きを読む

Posted by ふりふら at 13:34Comments(0)アジリティー競技会