2017年06月25日
ランとふぅ 直島へ行く
フェリーに乗って直島へ。
宇野からすぐ目の前に見えてますから、ほんの数分くらいで着くと思ってたのですが、
直島の宮浦港は島の中央なのであっという間でもなかった。
ワンコはバッグやケージに入れて3階デッキに乗ることができます。
風に当たるからまだいいけど、もう少し暑かったらバッグの中は無理かなあ。
アートの島なので、あちこちにあるらしい芸術スポットを見学してまわります。
島の東側、本村エリア
家プロジェクトのひとつ「はいしゃ」

犬連れでは入館できないので、外から見せていただきました。
右の窓の中は 自由の女神っぽい彫刻物が見えますね。
芸術なので、どこまで理解できてるかわかりませんが、おもしろいし好きです。

お店もかわいいかんじです。ここにもご当地バーガーありました。

海岸沿いを歩くと唐突にあんなものも。これは作品てわけではないようです。

ネットで見かけたようなお店がありました。「コンニチワカフェ」。
犬連れなのでデッキに入れてもらえたら食事ができそう。
土曜日ですからお客さん多いです。たまたまOKということでデッキ使わせていただきました。

デッキ横のとんがりハウスの中には子猫がいてにゃあにゃあ言っていました。
ランもふぅも気にはなるけど見つけられず。
町営バスに乗って つつじ荘・ベネッセハウスエリアへ。
埋もれたような背の低い鳥居。

おなじみの黄色いかぼちゃ。

とにかく外国からの旅行客が多くて、どこも行列になっています。
始発バスも乗りきらないので、まあのんびりしながら空くのを待ちます。
なんだかんだワンコたちよく歩いた。

しばらく待っても空く気配なかったのでバスに並びました。
犬連れだと満員バスは気が引ける。
はじめから自転車にしとけばよかったかなあ?
案の定乗り切らなくて次まで数十分待ちだったのですが、
臨時で増発バスがやってきてガラ空き状態で乗ることができました。
ちょっとついてました。
ランが暑くてへばり気味だったので助かりました。
宮浦港付近。
こちらは銭湯の「❤湯」。

赤いかぼちゃも大人気でした。

直島おもしろかった。
なかなか船に乗って出かけるのはいろいろ準備がーとか考えるけど、
そう難しいことでもなかった。ふぅ初めてのフェリーはまったく問題なし。
いい子にできるじゃん。
ランは帰ってから4~5日体調不良。
年とったかなあ、暑かったからかオムツが必要になってしまった。
病院に行ったりもしたけど、はっきりわからない。
だいじょうぶ、ちゃんと面倒みるから!とゆみさんは大量のオムツ購入。
うちに大きな段ボールが届きました。
そうです、体調不良は4~5日で、ランはすっかり元気が戻りました。
今となっては… 箱がジャマだな。
Posted by ふりふら at 11:50│Comments(2)
│ワンコ
この記事へのコメント
ふうちゃん、楽しく過ごせて良かったけどランちゃんの体調不良は心配なされたでしょう?
うちのミニピンズは少々の暑さは耐えられるみたいですが、うちのブランは考えられないぐらい暑がりで、最近の散歩は早朝選んでるのに暑いのかスローペースになれば抱っこしてます
うちのミニピンズは少々の暑さは耐えられるみたいですが、うちのブランは考えられないぐらい暑がりで、最近の散歩は早朝選んでるのに暑いのかスローペースになれば抱っこしてます
Posted by みぽち at 2017年06月29日 15:08
みぽちさん
こんばんは父です~
ふぅはまだまだ未知数で体力以上に動きまわっています、抑えるの大変(汗
ランは疲れやすくなりましたね、気をつけてやらないとーと思います。
ブランちゃんのフルコートでは短毛のの子と同じようにはいきませんね。
ブランちゃんにはあまり暑くならない夏だといいのでしょうね。
こんばんは父です~
ふぅはまだまだ未知数で体力以上に動きまわっています、抑えるの大変(汗
ランは疲れやすくなりましたね、気をつけてやらないとーと思います。
ブランちゃんのフルコートでは短毛のの子と同じようにはいきませんね。
ブランちゃんにはあまり暑くならない夏だといいのでしょうね。
Posted by ふりふら
at 2017年06月29日 22:09
