ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月16日

S.A.S. 山岳部できた


画像


S.A.S.に山岳部なんてないのに、いつのまにか集まってしまった9人+5匹。

山なんか、登っちまうぞー。


加古川オプの翌日、疲れが全然とれてないけど、こんなにいい天気なんだから行かなきゃ損。

鬼ノ城めざして奥坂休憩所から出発です。

参加メンバーはキャスバル家、ハル家、パク父さん、ロッシ家と我が家です。

みなさん、まるで歯をくいしばるかのような素敵な笑顔。
画像


登山道、落ち葉でいっぱい、がんばって登りましょう。
画像

画像


ワンコは左からキャスバル、レディ、ハル、さくら、ラン(敬省略)。
あ、うしろのお兄ちゃんははFくん。
画像


写真たくさん載せときます。

おしゃべりしながら歩くのは楽しい。思ったよりペースが速いです。

そういえば元々ドラハ残念組の山修業のはずだったけど、

反省しなくてもいい人も参加してたし、修業ではなくなってましたね。

画像

画像

画像

画像

画像


ちょいちょい休憩。
画像


でもまだまだ登りますよ。
画像


奥坂ルートはとてもよい雰囲気です。
画像

画像

画像


今回もみんなを引っ張るのはランだったかな。
画像

画像


Fくんこける・・・
画像


くたびれたか、腹がへったのか、Fくんこけてるので

お昼休憩でーす。



もう少し続きます。









このブログの人気記事
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②

大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)

沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 広戸仙津川川支流横谷

沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 中林川左俣天の滝

沢登り わんことわいわい八木尾川
沢登り わんことわいわい八木尾川

同じカテゴリー(ハイク・トレック)の記事画像
大山(ユートピア)
大山(七合尾根)
烏ヶ山
大山(槍尾根途中敗退)
わんことスノーハイク毛無山~白馬山周回
阿波の三滝
同じカテゴリー(ハイク・トレック)の記事
 大山(一ノ沢右岸稜~大ノ沢)下りショートムービー (2022-03-22 06:26)
 大山(一ノ沢右岸稜~大ノ沢)登りショートムービー (2022-03-21 23:18)
 大山(ユートピア) (2022-02-12 23:06)
 大山(七合尾根) (2022-02-10 23:38)
 烏ヶ山 (2022-01-25 23:18)
 大山(槍尾根途中敗退) (2022-01-09 10:07)
この記事へのコメント
ネタにされとる(笑)
Posted by Ham at 2011年12月17日 20:32
Fくん、ネタにできるナイスガイでした(笑
Posted by ぼす@ふりふら at 2011年12月18日 17:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
S.A.S. 山岳部できた
    コメント(2)