2013年02月06日
雪の花見山へ①
前回初めて歩いてみたことで、少し雪山のハードルが下がってきました。
たぶん自分は雪山歩きははまっていくことになりそうです。
そこで、スノーシューを導入するかどうか、考えることになるわけですが、
いろいろ考えた結果、(ちょっとはずかしいのですが)廉価なものをとりあえず3つ揃えることにしました。
いわゆるドッペルギャンガーのスノーシューでございます。
ワタシは必要なものであればなんとかして手に入れるので、後回し。
まずはいつもの山メンバー3人に、スノーシューイングをやってみるか、
これが使えるものかどうか、必要なものかどうかテストしてもらうつもりです。
同じく新見市千屋のいぶきの里スキー場から出発します。
この日は全国的に暖かく、予報は晴れ。
暖かいので、やはり雪がかなり減ってる様子です。
雪は少ないもののゲレンデに入るとは脛くらいの壺足になります。
3人はスノーシュー装着、試し歩行開始です。
花見山山頂へ向かうには花見山スキー場からリフトを使うか、
いぶきの里スキー場北側から千年樹の森ルートが手軽のように思います。
この日の予定は、ワタシ一人が自前の足で行くため体力・気力がもつとこまでにしてました。
とりあえず、下の谷滝へ向かってみます。
滝までは整備された遊歩道になっています。
遊歩道では踏み抜きがないので3人とも気持ちよく歩いています。
先週とこれまた同じで、やっぱりやってみるハンディスライダー。
女性陣がいつまでやるんやら…YOさんおもしろすぎるので…写真使ってごめんなさい。
遊歩道は広く快適な道で、危険箇所はありませんが、一ヶ所このような場所も。
地盤が悪いのでしょうか。でもとくに何もありませんでした。
3人が快適に歩行してる一方、ワタシは一人壺足先行。
トレースもないのでまあまあくたびれてます。あ、小動物が先行してましたね。
天気も良くなってきて、気持ちよい山歩きです。雪が少ないのが残念でした。
沢が近くなったので降りてみました。
けっこうはまります。
見えないところに埋まっている倒木多数。
倒木まわりでは股上くらいまで踏み抜いてしまいます。
次の一歩がなかなか出せないのでストレスたまる歩き方。この後向かう急登のルートは難儀しそうな予感です。
いぶきの里駐車場から2.6km、下の谷(しもんだに)の滝到着です。
やっぱり凍ってませんでした。氷瀑、いつかは見てみたいものです。
流れの脇の方は一部凍りついていました。
見えている部分は下段と中段部分。見えてない上段あわせて24mあるそうです。
雪化粧の滝を見てある程度満足だったりするのですが、
さてさて、ここからが本番。
来た道を少し戻って、稜線へ出るためにまずは北峰(1128m)へ向かいます。
雪山経験なし、この日初めてスノーシュー履いてみたっていう面子で花見山山頂へ辿り着くのでしょうか。
スノーシューのないワタシ一人、すでにへばっていますが。
つづきは後ほど。
たぶん自分は雪山歩きははまっていくことになりそうです。
そこで、スノーシューを導入するかどうか、考えることになるわけですが、
いろいろ考えた結果、(ちょっとはずかしいのですが)廉価なものをとりあえず3つ揃えることにしました。
いわゆるドッペルギャンガーのスノーシューでございます。
ワタシは必要なものであればなんとかして手に入れるので、後回し。
まずはいつもの山メンバー3人に、スノーシューイングをやってみるか、
これが使えるものかどうか、必要なものかどうかテストしてもらうつもりです。
同じく新見市千屋のいぶきの里スキー場から出発します。
この日は全国的に暖かく、予報は晴れ。
暖かいので、やはり雪がかなり減ってる様子です。
雪は少ないもののゲレンデに入るとは脛くらいの壺足になります。
3人はスノーシュー装着、試し歩行開始です。
花見山山頂へ向かうには花見山スキー場からリフトを使うか、
いぶきの里スキー場北側から千年樹の森ルートが手軽のように思います。
この日の予定は、ワタシ一人が自前の足で行くため体力・気力がもつとこまでにしてました。
とりあえず、下の谷滝へ向かってみます。
滝までは整備された遊歩道になっています。
遊歩道では踏み抜きがないので3人とも気持ちよく歩いています。
先週とこれまた同じで、やっぱりやってみるハンディスライダー。
女性陣がいつまでやるんやら…YOさんおもしろすぎるので…写真使ってごめんなさい。
遊歩道は広く快適な道で、危険箇所はありませんが、一ヶ所このような場所も。
地盤が悪いのでしょうか。でもとくに何もありませんでした。
3人が快適に歩行してる一方、ワタシは一人壺足先行。
トレースもないのでまあまあくたびれてます。あ、小動物が先行してましたね。
天気も良くなってきて、気持ちよい山歩きです。雪が少ないのが残念でした。
沢が近くなったので降りてみました。
けっこうはまります。
見えないところに埋まっている倒木多数。
倒木まわりでは股上くらいまで踏み抜いてしまいます。
次の一歩がなかなか出せないのでストレスたまる歩き方。この後向かう急登のルートは難儀しそうな予感です。
いぶきの里駐車場から2.6km、下の谷(しもんだに)の滝到着です。
やっぱり凍ってませんでした。氷瀑、いつかは見てみたいものです。
流れの脇の方は一部凍りついていました。
見えている部分は下段と中段部分。見えてない上段あわせて24mあるそうです。
雪化粧の滝を見てある程度満足だったりするのですが、
さてさて、ここからが本番。
来た道を少し戻って、稜線へ出るためにまずは北峰(1128m)へ向かいます。
雪山経験なし、この日初めてスノーシュー履いてみたっていう面子で花見山山頂へ辿り着くのでしょうか。
スノーシューのないワタシ一人、すでにへばっていますが。
つづきは後ほど。
Posted by ふりふら at 21:31│Comments(0)
│花見山