ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月13日

雪山歩き 三平山(1010m)


画像


雪山続きます。今回は岡山・鳥取両県にまたがる三平山(みひらやま)1,010mです。

天気が良ければ伯耆大山や島根半島、日本海まで見渡せる非常に展望がすばらしいと人気の山です。



アジリティーの競技会で冬季あちこち走りまわる為につけてたスタッドレス、

じっさいは雪道ではほとんど走ったこともなく、どの程度走れるのかも半信半疑でしたが、

気温と路面状況でどの程度まで使えるかだんだんわかってきました。

ゆるめの雪山であればちょいちょい行けそうです(嬉!


この日もまた暖かい朝です。林道入口に駐車しました、すでに5、6台が停まっています。
画像


曇り予報なので荒れることも覚悟して来たのですが、あれま意外に青空、視界良好。

駐車地すぐに県境尾根ルートの登山口がありますが、夏山登山口に向かいます。
画像


前回の花見山では雪がいまいち少なかったので、雪量の多さにみんなテンションあがってます。

1kmほど林道を歩くと登山口が見えてきます。

登山口脇にきれいなトイレがありますが、冬季は使用不可のようです。
画像


ここから登りです。

冬季は県境尾根ルートを登る方が多いそうですが、この夏山ルートにもしっかりしたトレースがありました。
画像


ふわふわのパウダースノー。野ウサギの足跡もあちこちに見られます。
画像




そうそう、この日初投入の自分用スノーシュー。悩みに悩んだ末、アトラスのアスペクト24にしました。

もちろんMSRやTSLなど、多くのユーザーから支持を得てるものはやはり間違いないのでしょうが、

なんだかんだいっても近いし、今後もお付き合いが続くであろうモンベルに決定いたしました。
画像


フレーム両サイドのクランポン、このグリップは確かに強力。ずり落ちることはなかったです。

ヒールリフターはさらにGOOD。斜面をつま先で掴まえてる感覚、足首安定疲れにくそう。

ただ、片足1kgオーバーなのでちょっと重さは感じるところです。

いい道具はとにかくどんどん使わなきゃ。



さて、しばらく登って樹林帯を抜けると開けたエリアに出ます。

ここは雪崩の巣。雪の積もり方を見ると、この冬も何度か崩れてるかもしれません。
画像


亀裂もなく落ち着いてそうでしたが、注意して斜面をトラバースしていきます。
画像


緊張から解放されてホッと一息。
画像



ここを登りきると尾根筋へ出ます。

上空は雲の流れが速く暗い雲がどんどん押し寄せてきます。
画像


山頂へ続く稜線。きれいです。
画像


山頂が近くなるにつれて風も強くなりました。

いつもはマムのアンダー一枚のTAKUもたまらずアウター着用してます。



三平山山頂着。2組のハイカーの方がいらっしゃいます。
画像


一瞬の晴れ間を狙って記念撮影。
画像


エビの尻尾。
画像

画像


雪の花。
画像


穴ケ乢登山道方面、毛無山、朝鍋鷲ケ山。
画像


ベアバレースキー場が見えます。
画像


時折晴れ間が出たりしましたが、北側の雲は抜けず。

大山から蒜山三座までの壮大な眺望は次回にお預けです。
画像


じっと待ってるのも辛くなったので、そろそろ下山します。

天気がよければ正面に上蒜山を見ながらの下山ができそうですね。
画像

画像


県境尾根ルートで降りました。こちらは傾斜がきつい分下りは一気です。

スノーシューをはずして、滑落の練習(?)しながら尻セードで降りてみたり。
画像


あっという間に無事下山。路面はシャーベットになってました。
画像


風のため山飯できなかったので、景色のよい蒜山の白樺の丘Pで昼食を。
画像


三平山は短時間で登れる山なので、時間的にも余裕ができます。

皆ヶ山、二俣山、アゼチ、上蒜山、中蒜山たくさんの山々を見渡せます。

双眼鏡で上蒜山の雪庇も見ることができました。


白樺の丘には犬連れで雪遊びをしてる人もいました。

じつは食事中、ノーリードのゴルさんの襲撃に遭い、ゆみさんはコーヒーぶちまけて散々。

犬飼のみなさん、ノーリードはあかんやろう!



ちょっとイラッとしましたが、立派な上蒜山見て癒されました。
画像


ついつい山頂をって思ってしまいますが、ただ雪原を歩くだけでも楽しそう。

1回さくら&ランも雪原歩きにチャレンジさせてみようか…と企んでいます、イヒヒ。













このブログの人気記事
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②

大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)

沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 広戸仙津川川支流横谷

沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 中林川左俣天の滝

沢登り わんことわいわい八木尾川
沢登り わんことわいわい八木尾川

同じカテゴリー(三平山)の記事画像
毛無山~三平山五座縦走
同じカテゴリー(三平山)の記事
 毛無山~三平山五座縦走 (2017-05-05 14:22)
Posted by ふりふら at 18:11│Comments(0)三平山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪山歩き 三平山(1010m)
    コメント(0)