ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月13日

津黒山(~1046P~西尾根) ②




津黒山山頂から少し東へ歩いてみます。




北側には若杉山の白い山肌が大きく見えました。

東を見ると大谷峠から田代峠へ続く県境の尾根がとてもきれいです。



しばらく広い尾根をうろうろ徘徊して津黒山の方へ戻る。

津黒山はまんまるだ。



津黒山からは進路を少し南側にとって1046Pから西へ伸びる尾根を降りるつもり。

1046Pは真っ白に雪を被ったいいかんじの山で、遠くからでもよく目立ちます。

そこを目標に適当に歩いていく。

ほどよく締まった雪で歩きやすかった。


近づいてみると、雪庇のできかけなんでしょうかね。風が作ったナイフリッジです。



尖った部分をザクザクと歩くのが気持ちよかった。



1046P上から。

ほどよい高度感でTAKU&YOさんも楽しそうです。

この時は気がつきませんでしたが、下に数名のパーティーがいてあとでびっくりでした。



50mほど下ると緩やかな尾根が続きます。

雪庇がダイナミックでした。



この尾根の先端。



ここが一番のビューポイントだったかな。

山頂からはずっとこの大山の風景を見ながら歩いていけます。



若干きつい下りの部分もありますが、問題なし。

・・・のはずなんだが、この2人は往生こいてたようです。

↓ 回転アキレス腱固めをキメた(らしい?)場面。



TAKU&YOさんと久しぶりの楽しい雪山ハイクでした。



ヤマレコ












このブログの人気記事
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②

大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)

沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 広戸仙津川川支流横谷

沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 中林川左俣天の滝

沢登り わんことわいわい八木尾川
沢登り わんことわいわい八木尾川

同じカテゴリー(津黒山・白髪山)の記事
 津黒山(~1046P~西尾根) ① (2015-03-05 21:45)
 スノーハイク津黒山~白髪山③ (2014-02-21 21:05)
 スノーハイク津黒山~白髪山② (2014-02-20 20:17)
 スノーハイク津黒山~白髪山① (2014-02-19 20:37)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
津黒山(~1046P~西尾根) ②
    コメント(0)