2016年06月30日
米塚と阿蘇パノラマライン

草千里や火口へ続く道、パノラマラインを走る。
遠くに外輪山、下の水田は巨大カルデラの底部分。
そしてきれいなミニ火山?米塚です。

なんてかわいらしく美しい均整のとれたカタチ。

案内板見るとますます興味がわいてきますが、入山はできない山のようです。

別角度から。
やはり同じ形。

道路の脇はこのような景色。
ドリーネみたい。


ついついよそ見しがちで危ないですね。

牛や馬の放牧。

子馬寝た。かわいいw

熊本地震後の米塚
https://www.youtube.com/watch?v=V6ESAo9_vHo
熊本地震50日後の米塚
https://www.youtube.com/watch?v=oC1RtKhB1zg
Posted by ふりふら at 14:13│Comments(0)
│雑記