ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月08日

初海漕行 浦富海岸


鳥取県岩美町【浦富海岸】、日本海沿岸のリアス式海岸で、

透明度最大25mといわれるエメラルドグリーンの海を漕いできました。

画像


少々はりきり過ぎまして、朝7時には準備完了。
画像


犬連れ、海装備なしの我が家は、がっつりツーリングというわけにはいきません。

波の穏やかな城原海岸から出廷、菜種島~鴨ヶ磯海岸へ。

このあたりを中心にプカプカします。
画像


あちこちに海の洞窟があります。
画像


網代から田後までおよそ3km、遊歩道が整備されています。

その遊歩道からはこんな景色も。
画像

画像


朝早いこともあるんでしょうが、人がいません。

この日は遊歩道を歩いて行かれた方は、夫婦一組のみ。

観光客のほとんどは上の展望台から眺めておわり(?)、

せっかくの景色を近くで見ないで帰るってもったいないよねぇ。


磯には大きなアメフラシ、4匹見つけました。

紫色のへんなものを噴き出すすごいヤツです(汗

触らずにはいられない(?)ゆみさんってどうなん?
画像


このほかたくさんの魚もみることができました。



鴨ヶ磯付近を散策してみます。

これぞ浦富の海!
画像


小さな滝や大きな洞窟、どの景色も圧巻でした。
画像

画像

画像



ゆみさん、あまりにも底が見えすぎて逆に怖いって。

たしかに、でっかいやつがすぐ下を泳いでたりしたらゾッとします。
画像

画像


↓ 写真右上、遊覧船です。遠浅なのでそれ以上は入ってきません。

完全にプライベートビーチ。
画像

寄せてくる波にちょっと恐怖だったゆみさんも、ひとりで練習。

海岸沿いに移動すると、波を横から受けてしまうので怖いんです。
画像


そうそう、カヌーならではの洞窟探検、入れるとこは入ってきました。
画像

画像


中に入ると海は一段と碧く、そして空気は冷んやり。
画像


きゃー涼しーい!
画像




初めてワンコを乗せて、荷物も積んでの海漕行でしたが、

外海も大きなうねりもなく無事に帰って来れました。

とにかく、浦富の海は青くて青くて、写真でみるよりもっときれい。伝わらないのが残念です。

カヌーならではの景色でした。

ふだん車を使って生活してると、こういう絶景のある場所でも

ついおいしい所だけつまみ食いするような・・・。

漕いだり歩いたりと自力で行ってこそ!の感動があります。

カヌー始めてほんとによかった。

画像



画像







このブログの人気記事
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②

大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)

沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 広戸仙津川川支流横谷

沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 中林川左俣天の滝

沢登り わんことわいわい八木尾川
沢登り わんことわいわい八木尾川

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
カヤック 惣津海岸
カヤック 浦富海岸②
カヤック 浦富海岸
カヤック 島根半島玉結湾③
カヤック 島根半島玉結湾②
カヤック 島根半島玉結湾
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤック 鴨池海岸 (2022-05-17 23:47)
 わんことカヤック 桂島 (2022-04-02 11:10)
 わんことカヤック 片江湾 (2022-04-01 18:16)
 カヤック 惣津海岸 (2021-11-01 22:29)
 カヤック 浦富海岸② (2021-10-29 21:56)
 カヤック 浦富海岸 (2021-10-24 21:50)
この記事へのコメント
うわぁ♪本当に、綺麗☆

う~ん?!でも、ここはどこ?
私が行く浦富海岸じゃないわ(^^;A

私が遊ぶのは、三浦キャンプ場とかがある海岸なのかなぁ?!
地図で見たけど、よく分かんないや。

あの辺りには、こんな洞窟がたくさんありそう。
でも、日本海はなんか恐いわぁ。
二人とも、勇気があるねぇ。
Posted by よっちゃん at 2011年06月10日 22:58
そうでしょう??ほんまにいい所でした。
ここはねぇ、よっちゃんが行ってるとこよりもう少し西、海中公園になってるところです。
三浦キャンプ場とかあるとこはビーチでしょ。
もっと東にも洞門があるからそっちも行ってみたいと思っています。
このタイプじゃちょっと長距離はきついんですが。

こんどぜひ一緒にやりましょう!
Posted by ぼす@ふりふら at 2011年06月11日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初海漕行 浦富海岸
    コメント(2)