2011年10月18日
アルピナ進水式
せっかくの自艇デビューですから、ロケーションの良い場所を思ってたのですが、
残念ながらお天気がよろしくありません。
なんとか晴れマーク予報のある場所でということで芦田湖です。
『きゃすばる丸(?)』はフジタカヌーのファルト、アルピナ2 460EX。
アリュートと並べてガイコツ船を見てみましょう。
左がアルピナ2 460EX、右がアリュート430T。
構造はそんなに変わらないのですが、フレームの数、形状、材質から剛性はアルピナの圧勝ですね。
シートもほら、座布団2枚分!
量産型とカスタム仕様タイプってかんじ?アルピナ、いい舟です。
といっても、アリュートもいい舟、我が家のような使い方には十分です。
さて、ここ芦田湖はほとんど情報がありません。
芦田湖AC場の経営母体が変更になって、レンタルボートも休業中のようです。
湖畔への道はすべて車の乗り入れ禁止。
あちこちの看板には動力船は不可とのことですので、カヌーはOKのはずです。
天気は残念ながら青空に恵まれませんでしたが、風もなく湖面はグッドコンディション。
ちょっと窮屈だった出艇場所でささやかに進水式を。
カメラマンの要望になんでも応えてくれるキャスバル家夫妻(笑
おめでとうございます、そしてこっち側の世界(アウトドア♪)へようこそ。
そして今いる場所は湖ですが、じつは沼だったりしてw
というのは冗談ですが、とにかく、
湖上でこうやってお話しながら漕いでくっていうのは、うちも初めてなので、
楽しっ。
写真をたくさんいただきました。
このデビューツーリング、
隊長が 「行けー!漕げーっ!進めーっ!!」
と、言ってたかどうかはわかりませんが、
上陸地点がなかったり、雨が降らないうちにとかいうことが重なって、
漕行距離は最終的に8kmオーバーいってたかも。
ワタシのゆる~い適当な感覚で5~6kmくらいかな~なんて思ってたのに、結構漕がせてしまいました。
キャスバル家さんにはとんだデビュー戦、シゴキツーリングで申し訳ありませんでした。
でも最初にそんだけいったら、次からはもう大抵のところはOK!まちがいなし。
今度はワンコたちにも人間にもやさしいツーリングにしましょう。
そうそう、ちゃんと漕がせてもらいました、アルピナ。
いつもゆみさんとワンコ2つ乗っけてほぼ一人で漕いでるのもあるけど、
ソロでがんばって漕いでみると、まあなんて速い舟。快適です。
こりゃすぐにシゴかれる側にまわってしまうな…
残念ながらお天気がよろしくありません。
なんとか晴れマーク予報のある場所でということで芦田湖です。
『きゃすばる丸(?)』はフジタカヌーのファルト、アルピナ2 460EX。
アリュートと並べてガイコツ船を見てみましょう。
左がアルピナ2 460EX、右がアリュート430T。
構造はそんなに変わらないのですが、フレームの数、形状、材質から剛性はアルピナの圧勝ですね。
シートもほら、座布団2枚分!
量産型とカスタム仕様タイプってかんじ?アルピナ、いい舟です。
といっても、アリュートもいい舟、我が家のような使い方には十分です。
さて、ここ芦田湖はほとんど情報がありません。
芦田湖AC場の経営母体が変更になって、レンタルボートも休業中のようです。
湖畔への道はすべて車の乗り入れ禁止。
あちこちの看板には動力船は不可とのことですので、カヌーはOKのはずです。
天気は残念ながら青空に恵まれませんでしたが、風もなく湖面はグッドコンディション。
ちょっと窮屈だった出艇場所でささやかに進水式を。
カメラマンの要望になんでも応えてくれるキャスバル家夫妻(笑
おめでとうございます、そしてこっち側の世界(アウトドア♪)へようこそ。
そして今いる場所は湖ですが、じつは沼だったりしてw
というのは冗談ですが、とにかく、
湖上でこうやってお話しながら漕いでくっていうのは、うちも初めてなので、
楽しっ。
写真をたくさんいただきました。
このデビューツーリング、
隊長が 「行けー!漕げーっ!進めーっ!!」
と、言ってたかどうかはわかりませんが、
上陸地点がなかったり、雨が降らないうちにとかいうことが重なって、
漕行距離は最終的に8kmオーバーいってたかも。
ワタシのゆる~い適当な感覚で5~6kmくらいかな~なんて思ってたのに、結構漕がせてしまいました。
キャスバル家さんにはとんだデビュー戦、シゴキツーリングで申し訳ありませんでした。
でも最初にそんだけいったら、次からはもう大抵のところはOK!まちがいなし。
今度はワンコたちにも人間にもやさしいツーリングにしましょう。
そうそう、ちゃんと漕がせてもらいました、アルピナ。
いつもゆみさんとワンコ2つ乗っけてほぼ一人で漕いでるのもあるけど、
ソロでがんばって漕いでみると、まあなんて速い舟。快適です。
こりゃすぐにシゴかれる側にまわってしまうな…
この記事へのコメント
進水式では大変お世話になりました。
最初が肝心。最初が悪いと続きませんねw
我が家の初めては大満足。楽しかったです。
色々ご配慮いただきありがとうございました。
舟遊びはこれからの我が家の活動に大きな
ウェイトを占めることになりました。
なんて楽しかったんだろうと思い返させる内容です。
うまいこと書きますね。何度も読みますよw
しかしながら、疲れました。風邪気味だったことも
あり、翌日は一日家で録り溜めたビデオを見てました。
ほんとは鞆へ調査に行きたかったんですがw
最初が肝心。最初が悪いと続きませんねw
我が家の初めては大満足。楽しかったです。
色々ご配慮いただきありがとうございました。
舟遊びはこれからの我が家の活動に大きな
ウェイトを占めることになりました。
なんて楽しかったんだろうと思い返させる内容です。
うまいこと書きますね。何度も読みますよw
しかしながら、疲れました。風邪気味だったことも
あり、翌日は一日家で録り溜めたビデオを見てました。
ほんとは鞆へ調査に行きたかったんですがw
Posted by キャスバル丸船長 at 2011年10月18日 21:23
こちらこそありがとうございました。
なんか…出艇場所まちがってました??
あんまり考えずにOKOKって言いがちです、NGのときはワタシを止めてくださいませ。
隣に舟があって、お話ししながらのツーリングはいいですね、楽しかった。
キャス家さんが自艇を購入されたことを喜んでるのはウチですから。
次に備えて体力回復させておいてくださいね、
っていうか、今週くらいどこか作戦練られてるのかな。
またよろしくお願いします。
なんか…出艇場所まちがってました??
あんまり考えずにOKOKって言いがちです、NGのときはワタシを止めてくださいませ。
隣に舟があって、お話ししながらのツーリングはいいですね、楽しかった。
キャス家さんが自艇を購入されたことを喜んでるのはウチですから。
次に備えて体力回復させておいてくださいね、
っていうか、今週くらいどこか作戦練られてるのかな。
またよろしくお願いします。
Posted by ぼす@ふりふら at 2011年10月19日 20:26
こんばんは!
お友達とツーリングいいですねー!
わたしもいまお友達をカヤック仲間にしようと画策中。笑
しかしだめだわ、こんなの見たらますますファルト艇が欲しくなっちゃう^^;
ただの勢いで夏にシットオントップ買った我が家。
涼しくなって秋が深まるにつれ、ファルト欲しいを連発。苦笑
どっちもあればシーズンや場所によって使い分けできるし・・・
沼があるのはキャンプの世界だけではないのかも。ああ怖い。汗
お友達とツーリングいいですねー!
わたしもいまお友達をカヤック仲間にしようと画策中。笑
しかしだめだわ、こんなの見たらますますファルト艇が欲しくなっちゃう^^;
ただの勢いで夏にシットオントップ買った我が家。
涼しくなって秋が深まるにつれ、ファルト欲しいを連発。苦笑
どっちもあればシーズンや場所によって使い分けできるし・・・
沼があるのはキャンプの世界だけではないのかも。ああ怖い。汗
Posted by ハルさん at 2011年10月21日 00:05
ハルさんへ
そうなんです、今までずっと単独行だったので仲間ができると楽しいですね。
ツアーなんかもわりと身近にやってたりするんですが、
やっぱワンコ連れだとなかなか同じように動けないですから、参加しにくいな~と。
そういうわけで、カヌー菌を撒き散らしてたんですが、こちらのキャスバル家さん、思った以上に重症です(笑
ファルトもいいと思いますよ。
ちょうど明日から大阪でモンベルフレンドフェアじゃないですか??アルフェックだけど!?
そうなんです、今までずっと単独行だったので仲間ができると楽しいですね。
ツアーなんかもわりと身近にやってたりするんですが、
やっぱワンコ連れだとなかなか同じように動けないですから、参加しにくいな~と。
そういうわけで、カヌー菌を撒き散らしてたんですが、こちらのキャスバル家さん、思った以上に重症です(笑
ファルトもいいと思いますよ。
ちょうど明日から大阪でモンベルフレンドフェアじゃないですか??アルフェックだけど!?
Posted by ぼす@ふりふら at 2011年10月21日 20:40