ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月13日

新艇!


画像


この冬は仕事で忙しく、やりたいこととか行きたいとこなどたくさんあったのに、

おとなしくずーっと仕事してあっという間に終わってしまいました。

気がつけば春・・・

じっとしてられない衝動にかられ、お金もないのにボイジャーを入手。

天気の良い日にちょっと仕事を抜け出して浮かべてまいりました。

画像


左が新艇ボイジャー460T。

↑ ではそんなに変わらないように見えますが、

俯瞰で見ると、やはり長~い。

画像


我が家も念願の2艇体制となりました。

ツーリングってかんじします、こういう写真も撮れるんだな・・・

画像


さて、2010年からの新ボイジャー、

色やらシートのことなどあまり評判よろしくないようですが、

旧モデルと比べても船体布の強度はむしろありそうだし、グレーボトムもウルトラマンぽくていいかも。

キール直付シートも、思ったより気にならない。深さがある分パドリングしづらいかと思ってましたが、

問題ない。

・・・・座高が高いからか??



ボイジャーとても気に入ってます。(じつはゆみさんの舟だけど)


今年初のカヤックは旭川湖へ。

そして、さくらはやっぱり沈です(笑

画像








このブログの人気記事
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②

大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)

沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 広戸仙津川川支流横谷

沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 中林川左俣天の滝

沢登り わんことわいわい八木尾川
沢登り わんことわいわい八木尾川

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
カヤック 惣津海岸
カヤック 浦富海岸②
カヤック 浦富海岸
カヤック 島根半島玉結湾③
カヤック 島根半島玉結湾②
カヤック 島根半島玉結湾
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤック 鴨池海岸 (2022-05-17 23:47)
 わんことカヤック 桂島 (2022-04-02 11:10)
 わんことカヤック 片江湾 (2022-04-01 18:16)
 カヤック 惣津海岸 (2021-11-01 22:29)
 カヤック 浦富海岸② (2021-10-29 21:56)
 カヤック 浦富海岸 (2021-10-24 21:50)
この記事へのコメント
突然ボイ子~(・ω・)
う、うちももう1艇ほしぃ・・・

ボイ子はすげー浮いてますね(゜∀。)
離水寸前って感じですw
こりゃーいくらでも荷物入りそう(@_@;)

うちのと並べれば信号機!
行きたい~今度行きましょう~!!
Posted by キャスバル父 at 2012年04月13日 23:24
キャスバル父さん

だしょ??もう1コいるよねぇ。
信号機完成だけど、次見たいのは、ピンクか白かな~。
Posted by ぼす@ふりふら at 2012年04月14日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新艇!
    コメント(2)