2014年07月14日
Kくん

仕事の取引先の気のいい兄ちゃん、Kくん。
以前からカヤックいいぞと勧めていたところ、ちょっと乗り気な様子でした。
kogomiさん、かっちゃん氏が近場で漕ごうという話がきたので、Kくんをつれて参加。
先輩2氏には「30代の美男子や」と、なぜかそんなふうに話してしまったので、
当日紹介したとき、なんかへんなかんじになってしまった(笑
沙美海岸は倉敷市内の海水浴場。
よく整備されていて南国風で白い砂浜がきれいな海岸です。
Kくんはカヤックははじめてですが、ジムやプールで鍛えてるはずだしちょっとやればすぐ慣れるでしょう。
簡単にパドル操作をレクチャー後、とりあえず防波堤の内側で練習してみます。
乗艇後、そのまま待っといてや~と声をかけたのですが、
スイ―ーーーッと出てってしまった。
かっちゃん氏にアタマを押さえて沖まででないようにお願いする。
Kくんはいい感じに漕いでいる。やっぱセンスあるんかなぁ。

沖へ出そうな気配、戻って来いと声をあげる。
Kくん方向転換。
できずに沈!!
曲がり方わかってなかったーーっ。

いやあ、久しぶりの海水浴だわ。
思わず飛び込んだからタバコやらなんやらグショグショです。
しかしほんま危ないとこでした。よく沈脱してくれたなと思います。
いくら悲しむ人がいないといえ(嘘)、いきなり○○なんてあんまりですから。
しょっぱなの出来事なので、懲りてしまったかと心配したのですが、
彼はなかなかタフなハートをお持ちのようで、一息ついた後何度もチャレンジするのでした。
なんとこの日は計4回のガチ沈となり、すでにぼくらのキャリアを一気に追い越していかれました。
どうもひっくり返らないと曲がれないようです(笑

このままでは沖へ出られないので、お二人には出発してもらいました。
沖のほうは、風が強くざわついていました。
西へしばらくいったビーチで引き返したそうです。何気に2人とも乗り沈したとか!?

その間Kくんは犬の散歩状態で特訓です。

リーンもマスターしたのか。

私はずっと海の中、いい加減凍えてきてもうだめw
お2人も戻ってきたので、私もちょっと練習。
ポカポカ陽気が気持ちいい日でした。
空を見上げるとパラグライダーが飛んでる。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・。
なんか倒れとる。
寝てるな。

わりと本気で寝てる(笑

ファミリーが水辺で遊んでいる。
若いカップルが数組寄り添ってる。
そしておじさん達はゴザ敷いて寝てる。平和な日常の一コマ。
やっとここがどこだとか、何しに来たのか思い出した頃、
Kくんつれて東の岬へ向けて漕ぎました。

Kくんの感想。
水辺で遊んでる子供たちが近づいてくるから、ぶつからんように避けるのが大変だったそうです。
みんなから、
近づいてんのはキミやで~と突っ込まれていました。
その後、彼はさらにウデをあげるべく、川で練習。
沈しそうにないアリュートをえらく気に入ったようです。
沈しないとずっと漕いでられるのがいいスね~。
Kくんカヤック買う気です。
Posted by ふりふら at 22:54│Comments(0)
│沙美海岸