ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月14日

快晴無風の毛無山


快晴無風の毛無山

4kgほど痩せました。

2月11日は快晴無風、絶好の雪山日和。



いろいろチャレンジしたい山もありましたが、無理せず楽しめる山へ行くことにしました。

ならば風景を存分に楽しみたい ということで霧氷目当てで毛無山(新庄村)。

前日からきれいに晴れ渡って、放射冷却によりキンキンの朝です。車の温度計は-7℃。

地べたはこれでもかと冷えたようですが、上へ行くほどにそうでもなく・・・。

霧氷を追いかけて全力で登ったものの、

目的の風景ははまたもお預け。


(ナンダヨ~)





休憩舎もあんま雪乗ってないですね。





それでもこれだけ晴れ渡ってるので、最高の眺めが待っているのでしたー。

(なんちゃってプロローグ)













このブログの人気記事
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)②

大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)
大山(本沢~1636P~振子沢~木谷)

沢登り 広戸仙津川川支流横谷
沢登り 広戸仙津川川支流横谷

沢登り 中林川左俣天の滝
沢登り 中林川左俣天の滝

沢登り わんことわいわい八木尾川
沢登り わんことわいわい八木尾川

同じカテゴリー(毛無山)の記事画像
わんことスノーハイク毛無山~白馬山周回
毛無山~三平山五座縦走
毛無山~西毛無山~白馬山
毛無山 冬の大山山系一望
同じカテゴリー(毛無山)の記事
 わんことスノーハイク毛無山~白馬山周回 (2022-01-07 23:20)
 毛無山~三平山五座縦走 (2017-05-05 14:22)
 毛無山~西毛無山~白馬山 (2016-02-19 23:08)
 毛無山 冬の大山山系一望 (2016-02-15 12:00)
 スノーハイク 新庄毛無山~西毛無山 (2015-01-11 21:40)
 毛無山 樹氷の世界はおあずけ (2014-01-07 18:18)
Posted by ふりふら at 13:15│Comments(0)毛無山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
快晴無風の毛無山
    コメント(0)