2016年02月15日
毛無山 冬の大山山系一望

8時20分、毛無山山頂です。
あると思ってがんばったが、霧氷はどうも前日にはもう消えてたようです。
どうやらこの日の一番乗り。

しばらくぽけーと、360度の大パノラマを堪能します。
大山、烏ヶ山ともにこれ以上ないほどクリア。きっとたくさんの登山者で賑わってるでしょう。
行きたかったけど、よそから眺めるのもいいし、どうも車停めるのに難儀しそうでパスしてしまう。

岡山県側の山は雲海ぽいですね。きれいです。


靄がうっすら流れてる蒜山三座。
望遠で写した写真で、大きく雪崩れてるのがわかった。

白馬山への稜線と先に続く金ヶ谷山、朝鍋鷲ヶ山、三平山へと続く縦走コース。

反対側の西毛無山を見ると意外にも東面に霧氷がかろうじて残ってるようだったので、
西へ行きます。
Posted by ふりふら at 12:00│Comments(0)
│毛無山